春から小学3年生になる長男は、今は学研教室、ECCジュニア、サッカースクール、サッカーチームの練習に通っています。
学研教室は週2回、ECCジュニア週1回、サッカースクール週2回、サッカーのチーム練習は週3回で毎日なにかしら習い事が入っています。週1日は習い事のかけもちです。
どんどん習い事を増やしてしまい、こんな習い事の方が良かったかも…なんて反省点がたくさんあります!
このり
また、習い事の数が多すぎる時の整理法もご紹介します♪
我が家では新小1の次男にタブレット学習を試そうと思い、「スマイルゼミ」の資料請求をしました。資料は2日後には届き、その後、一年生コースを申し込み!
2020年4月現在は混み合っていてタブレット到着まで最長10日かかるかもしれないようです。満足できなかった場合、全額返金保障があるので安心ですよ♪
記事を流し読みする
小学生の習い事のおすすめは?ママ友情報からの厳選6選!
まずは習い事を始める前に、お子さんとよく話してみてください。何が楽しく通えるか?何に興味があるか?が一番大切!
※中学受験のためか、学校の補修のためかで選ぶ塾のタイプが違うなるため今回、学習塾は外しています。
- ピアノ、そろばん、習字
- プログラミング
- 英語
- 体操教室
- 水泳教室
- 男の子はサッカーや野球などのスポーツ!女の子はチアやバレエ!
ピアノ、そろばん、習字
私が小学生の頃の定番と言えば、ピアノ、そろばん、習字です。
この3つに共通しているのは、集中力が養えることです。長男はどれも行かせられてないのを後悔しています。どれか一つ習わせていたら…と、私と同じようにいる後悔してるママがたくさんいます。
このり
プログラミング
2020年、ついにプログラミング教育が小学校で必修化されます。
必修化といっても「教科」として個別の授業があるわけではなく、理科や算数などの教科で「プログラミング的思考」を学ぶという内容になっています。
このり
あまり期待せずに連れて行ったけれど、思っていた以上の良さが伝わる体験でした。プログラミングはロボットを作るための教室じゃなかったのが新発見でした! LITALICO(リタリコ)ワンダー体験口コミ。小学生と年長児の集中力に驚く
英語
小さい頃からの英語教育は意味がない」と言われたりしますが、お子さんが英語に少しでも興味があるなら英語を習うことをおすすめします。
長男の通うECCジュニアで一番英語が出来るのは、幼児から習い始めて現在高1の一度も海外に行ったことのないお子さんです。時々遊びにくる外国人の先生が、一度も海外に行ったことがないことを聞いて、びっくりしていました。それくらいそのお子さんの英語力は素晴らしいです!
このり
やっぱりECCはクオリティが高い!オリジナルテキストとシステムと高レベルの講師が最高でした。ぜひ口コミをご覧ください♪ 子供がECCオンライン英会話のレッスンを無料体験したので口コミ!
体操教室
体操教室ではあらゆるスポーツに活かせる運動神経が鍛えられます。特定のスポーツはまだ…というお子さんや、今やっているスポーツをより上手くなりたい!という場合も体操教室はおすすめです!
次男の通っている体操教室にずっと通っている小学6年生の男の子は抜群の運動神経!今は特定のスポーツはしていませんが、中学生から何かスポーツを始めたとしても抜群の身体能力で先に始めている子に追いつけると思います><♪
このり
水泳教室
身体を強くしたいから、小学生で泳げないのはちょっと…、身を守るためにも必要!など、理由は様々ですが、水泳は男の子にも女の子にも大人気です。
長男も次男も、近隣の子供の数に比べて水泳教室が少ないためキャンセル待ちをしなければ通えません。
このり
男の子はサッカーや野球などのスポーツ!女の子はチアやバレエ!
サッカーや野球、チアやバレエは、身体を使うだけでなく、友達(仲間)と一緒に目標に向かって努力することが学べます。
もちろん、この4つ以外でもおすすめ!バスケやバレーボールをしているお子さんもいます。
このり
数が増えすぎた習い事の整理法!
あれは必要だ~これは辞めさせたくない~なんて大人だけで考えず、まずはお子さんと一緒に話し合いましょう!
我が家は長男と話したうえで、本人が一番行きたくないと言ってきた、ECCジュニアを辞めることにしました。
習い事は続けることに意味はない
やる気のない習い事を続けさせても身に付きません。
嫌いな習い事は全て受け身。積極的に学びません(行動しません)。ときには宿題を隠したり、手を抜いたりズルをすることを覚えてしまいます。
長男の場合、本当はECCは保育園の時から通っているので、辞めさせたくはありませんでした。せっかくここまで続けたんだからこの先も続けて欲しい。
このり
嫌いイコール辞めたいではないことも
長男や周りの友達を見ていると、あの習い事は嫌い!といつも言ってるのに、よくよく話してみると、嫌いだけど続けたいということもあります。そういう習い事は、行く前はめんどくさいけれど、行くと楽しい習い事のようです。
本当に辞めたい習い事は行く前はめんどくさい、行っても楽しくない習い事です。
そんなことも話し合ってこそ分かることですね♪
まとめ
- 習い事を始める時は子供が何が楽しく通えるか?何に興味があるか?が大切
- 習い事を始める前も、数が多すぎる習い事を整理するときも子供と話し合う
- 習い事は続けることに意味はない
- 行く前は面倒でも行くと楽しい習い事がある
- 本当に嫌いな習い事は行く前は面倒、言っても楽しくない習い事
そんな長男とはよく話し合って、オンライン英会話など違う形で英語を続けられたらと思っています。
このり
また、数が増えすぎた習い事はお子さんとよく話し合って、本当に嫌いなものは思い切ってやめてしまいましょう!続けることに意味はないですよ♪