マスクの品薄状況が回復してきましたね!
今回は手軽に買える100円均一ダイソーのマスクの入荷販売情報についてご紹介します。
このり
記事を流し読みする
ダイソーでマスクが売っている!買える・買えたなどの入荷販売情報
まずはダイソーのマスクの入荷販売情報をご紹介します!
ダイソーで買えた口コミ
買い物行ったらたまたまマスクの商品出し中
ラッキー!!
ダイソーで3枚入り
文句言いません
でも小さいサイズ30枚と悩んだ普通サイズのこっちにした
旦那顔大きいから笑笑 pic.twitter.com/8HV5JFN1nR— ちょびりんこ (@1969_331) April 29, 2020
ダイソーなう
マスクある👍 pic.twitter.com/tpDuuz0rIK— ちょもか (@ChomoCar) April 16, 2020
平和通りのダイソー、マスク3枚入り100円が入荷したそうです。数量は分かりません pic.twitter.com/ZuQfPJImpx
— 台風 (@okinawatyhoon) April 13, 2020
梅田のダイソーが今日をリニューアルオープンだったので行ったらマスクが売っていた!#マスク#ダイソー pic.twitter.com/klMEYIKG2q
— エンジェル(トッシー) (@kantoku_neko) April 3, 2020
マスク並ばずに買えた😷
ラッキーでした👍マツキヨ、ダイソーで売ってました。 pic.twitter.com/tKUIsHjKm1
— あーちゃんABC🍒 (@toshi__1213) April 3, 2020
そろそろ一番でかいダンボール片付けるかと思ったら、ダイソーのマスク(記憶では残り25枚程度)出てきた pic.twitter.com/HFT7g38gP2
— あげぱん (@blZXuLIOn6yfK4Q) March 25, 2020
富樫ビルのダイソーにマスク入荷 pic.twitter.com/cKssFXWhaR
— Gadget-ryo (@ryoma_13) March 15, 2020
このり
30枚入りを買えた口コミも
ダイソーでマスク買えたんだけど(笑) pic.twitter.com/1T2tvZKyIe
— りんね (@inocchi6190) May 4, 2020
スーパーでの買物前に何となくダイソーに寄ったら例の100円マスクが売ってた
ストックも少なくなってきたからラッキーだったわ🥳 pic.twitter.com/oVYXY4ysgJ— ひよさん (@hiyogeki) April 29, 2020
ゴミ袋を買いに近くの100円均(ダイソー)に行ったらマスク30枚100円が買えました \(^o^)/
#100均
#マスク pic.twitter.com/OZDpPmlDyL— paulohkawa (@paulohkawa) March 20, 2020
ダイソーでマスク30枚入り買えた
— ボヤージュ砂 (@keisotsunayatsu) March 14, 2020
だから、休日遊びに来た
父母があんまりマスク在庫無いって
言ってたので、先日またまた買えたDAISOの30枚入りマスク
あげるって渡しておいた✨— mamimami (@mamimam29123919) March 9, 2020
このり
ダイソーでマスク 買えた。以前買った箱入り30枚は中国製で入荷しないらしい。これは日本製。 pic.twitter.com/FsxNRch0aX
— よし★たか (@popten56) March 14, 2020
小さめサイズ・子供用が買えた口コミ
子供専用でなくても、小さめサイズなら、我が家の小1と5年生は使えます。
食料の買い出しついでに寄ったダイソーで、たまたまマスクGet!
子供用の小さめを買いたかったので、ラッキー😃
無欲がよかったんだな。 pic.twitter.com/9yuDGbbu2G— ogucci👨👩👧👧🏓 (@ogucci13) April 25, 2020
今日のダイソー‼︎子供用マスク。
1ヶ月ぶり?に買えた#ダイソー#マスク pic.twitter.com/50SZv9dxvo— まみ (@kyPsSjaZ6gkcuI7) April 14, 2020
ダイソー、一人1つだけどマスク買えた(小さめだけどあるに越したことはない) pic.twitter.com/NJgPAvCC5O
— 架月@会計帳簿遅延犯 (@katsuki8783) March 14, 2020
大通りのダイソーで小さいサイズのマスク、下りのエスカレーターの近くに残り20個ないくらいかな?ありました!#札幌コロナ #マスク入荷 pic.twitter.com/tiGzl0K8O2
— mi. (@33to_mk) March 15, 2020
札幌狸小路朝一でマスク探し。
サツドラ5丁目6丁目は本日入荷なしの紙貼ってました。ダイコクはすごく並んでたので未確認。富樫ビルのダイソーは小さめですがレジ前のかごに40箱くらい入荷してました。除菌シートもありました。参考までに😣 pic.twitter.com/1CqjZOathY— HJ(えいちじぇい) (@hj_mi1824) March 13, 2020
このり
ダイソーで買えなかった・売り切れの声
ただ、買えた口コミがある一方、買えないという口コミも。
DAISO行ったらマスクは売り切れだったけど『マスクの作り方』が親切に置いてあったよ^ ^ pic.twitter.com/scmjfEeIOh
— たま (@7XTQMoXpTsuwOQ0) April 29, 2020
このり
ダイソーのマスクってどう?気になることを調査しました
マスクの値段は100円?
ダイソーのマスの価格は100円(税抜)です。30枚入りでも100円!30枚入りなら1枚3.3333333…円。安いですね。
このり
マスクが臭いって本当?
ダイソーのマスクが臭いという気になる声を発見しました。マスクが臭いのはキツイけれど本当でしょうか?!
頂き物のダイソーのマスク、なんか臭いが好きじゃないんだよなあ。
— たんやお (@ikayao) February 8, 2020
ダイソーのマスク臭い
— おふとんは永遠の恋人 (@miyoshimiyomiyo) January 23, 2019
このり
この時期マスクが必須のあなた!
マスクって意外と高いですよね?
そんなあなたへおすすめするのがDAISOのマスク!
なんと30枚入りで100円!(税抜き)しかも
木地が厚めで
つけた瞬間のマスク特有の臭いがほとんどしない!ぜひ!
DAISOへ!!!!!!!— がっきー@変わった声の人 (@gakki7430) March 13, 2019
このり
黒いマスクも売ってる?
ダイソーには黒いマスクも売っています。7枚入り100円(税抜)です。
分厚さが気に入っている人もいるけれど、黒マスクは好みが分かれますね。。。やや大きめなので、大きさが気になる人がいるかもしれません。
マスクまだまだある!
ダイソーの黒マスクが分厚いから洗って乾かして使い回せて便利です。
そういえば栗原さんがマスクくれた♥
役者は喉が大切。ᕙ( • ‿ • )ᕗ#ダイソー pic.twitter.com/3F7zNAGFtD— 松田理奈相互フォロー仕事用リプアカウント (@6p3JTi3EXq2IvL4) March 8, 2020
スッピン黒マスクwww
ダイソーにこれしかなかったんだけど、程よく固くて口につかないから良きかもしれない。
守られている感じはないww pic.twitter.com/dD1tVeg2Ot— 知らんけど@2組の会 (@yoshie_junjun) March 7, 2020
でも今つけてる黒マスクも同じダイソー
ダイソーのマスクは割と生地がしっかりしてて厚めだから色以外は特に何も気にならないw— comaチ*。⇌ゆ。 (@coma_chi_) March 9, 2020
マスクを手作り!キットも人気です
ダイソーではマスクが売り切れでも手作りするためのキットが販売されている店舗もあります。
材料もそれぞれ100円(税抜)なので、安く作ることができますね!
DAISOの店員さんに「ペーパーナプキンでもマスク作れますよー」って教えてもらった上に作り方の紙までいただいたので早速作ってました!(初めてマスク作った人)
思ってた以上に丈夫やし、今回は柄付きやけど可愛いなぁと思いました🥰 pic.twitter.com/M5HGj8olen— Y⃣o⃣y⃣a⃣ (@min_yoya) March 21, 2020
マスク探しにダイソー来たら、マスクは無いけどマスク自作キットが売られてたww
ダイソーの豊富な品揃えがなせる技だな pic.twitter.com/GGX9Uv1tRv— どこかのトウマ@月末コペン納車待ち (@zexhannta) March 9, 2020
ダイソー強い #マスク #自作マスク pic.twitter.com/QVybGY3Lqk
— ひーこ (@hiiko1022) March 9, 2020
キャラクター柄のマスクは子供に人気
ダイソーにはキャラクター柄のマスクも販売されています。
マスクが嫌いな小さいお子さんもたくさんいます。キャラクター柄なら喜んでつけてくれる子もいますよね!
地元のスーパーの化粧品屋さんの店頭で子供用マスクとご縁が!!!雪まつりくらいに見たのが最後でした。このスーパーのダイソーは週1.2回除菌のウエットティッシュが買えてます。並んだことは一回もないです。孫たちのマスク買えて良かった! pic.twitter.com/p2sTL1YVHZ
— えいこちゃむ (@aikomeiko) March 25, 2020
ダイソーで子ども用の可愛いマスク買えた└(゚∀゚ )┘└( ゚∀゚)┘
数週間ぶりに入荷したらしい、、
かわいすぎて息子は無理なので、3個買えたけど、2個だけー( *´艸`) pic.twitter.com/dKiV7LQmRt
— ちぃφ(´ε`●)スクラッチアート中毒 (@scratch_art_aka) March 13, 2020
中の島コープダイソー。
大人用はないけど子ども用のかわいいマスクならありましたよ pic.twitter.com/46eRH7kUDf— トロアッキュ (@UsaGInoTorIkO) March 15, 2020
このり
マスクケースが大人気
ダイソーはマスクケースも販売されていて、人気です!
私はいつもジップロックにマスクを入れてますが、毎日マスクを使うので専用ケースに入れた方が絶対にいいですね。100円でこんなに可愛いければ人気な理由も分かります!
セサミストリートの可愛いから買いに行こうかな(ФωФ)。
ダイソーで見つけた“マスクケース”がマジで便利!これ、今の時期に大活躍するやつじゃん! https://t.co/eDWmyJr5IQ @ssukuaから— 金猫あっき (@kinnekopeacek) February 1, 2020
ダイソーでマスクケース買った○ pic.twitter.com/cUg9dGe4QD
— さのさん (@cocoacookie_38) November 8, 2019
あと #ダイソー で #マスクケース を買ってきました
ダイソーではマスク売切れ、マスクケースも残りわずかで驚きました😱
こんな状態いつまで続くんだろう😥 pic.twitter.com/rGBf5AnxHl— 🌸sakurako🌸 (@rainwh120) February 6, 2020
このり
ネット通販でマスクを購入。ネット通販の在庫情報
ダイソーや、ドラッグストアでマスクが手に入らない人や、遠くまで遠征して買いに行けない人のために、ネット通販の店舗のマスクの在庫情報をご紹介します。
私も毎日楽天やamazon、Yahooとネット通販でマスクを探していますが、品薄!そして価格が高騰しています。購入した後に後悔しないように、必ず価格と送料をチェックしてから購入するようにしてくださいね。
楽天市場
このり
小さめ・子ども用マスク
Amazon
現在、Amazonではマスク販売がほぼ行われていません。
この記事では、販売者の住所が国外で不安に感じるものは紹介しません。国内に住所があり、会社名が書かれているものだけを厳選して紹介します。
※Amazonでマスクを注文したものの数ヶ月待っても届かない…というトラブルの声も聞かれます。ご注意ください。
ヤフーショッピング
ヤフーショッピングはポイント還元率の高さで人気です。マスクもたくさん販売されています。
このり
このり
コープデリ
コープデリでは現在はマスク販売はされていません。現在は「マスク入荷があった時に、マスクを申し込んだ人の中で抽選をして当たった人が買える、先着順で数量限定販売」と、不定期の販売になっています。
マスクが通常販売されていないのは残念ですが、関東・信越エリアに住んでいる方には、豊富なネットワークとスーパーに負けない品揃えのコープデリはおすすめです。
トイレットペーパーやティッシュペーパー、オムツなどの紙類は購入できます。
自宅で過ごすことが増えるとご飯を作るのが大変…。コープデリは冷凍食品も充実してるので、3食のうち1食は冷凍食品を活用して手抜きすることもできますよ。野菜不足が心配な方は冷凍野菜も豊富に販売されています。
不在時は玄関前に置いていってくれるので助かります。
このり
配送料
基本手数料 | 80~100円(税別) 地域により異なります |
---|---|
配送料 | 100~120円(税別) 地域により異なります |
妊娠中~小学校入学前までの子供がいる家庭は「子育て割引」で配送料が無料になります。お得ですね!好きな時に好きな方法で注文OKなので忙しい人にも安心です。
マスクが手に入らない・リスクを減らすための対処法
マスクが手に入らないときでもできる対策はあります。また、マスクをしている人もリスクは減らしたいですよね。そのための対処法をご紹介します。
- 手洗い・うがい・換気をする
- ドアノブ・電気スイッチなどをアルコール消毒する
- マスクを再利用する
- 外出を控える
- 栄養と睡眠をしっかりとって疲れを残さない
手洗い・うがい・換気をする
手洗い・うがいは一番基本的な対策です。いくらマスクをしていても、帰ってから手洗い・うがいをしていなければ意味がありません。
この商品は汚い手でプッシュしないでいいので安心ですよ。
手指用アルコール消毒や空間消臭除菌におすすめ
「カンファペット」は、ペット用の除菌スプレーですが、人間の手指除菌にも使えます。手ピカジェルなどの手指消毒剤の売り切れに困っている人、大切なペットが心配な人におすすめ。
カンファペットは東京都より表彰を受けた特殊な技術で作られていて、「ペットショップ」「野菜・果物加工場内」「水産加工場内」「レストラン」「リハビリテーション施設」など様々な場所でも使用されています。味の素やアサヒビール、キッコーマン、シャトレーゼなど大手企業にも導入されているんですよ。
常に空間除菌をしておきたい人におすすめ
すべて新品のレンタル!感染が心配な今の時期だけでもレンタルOKなので、購入しなくてよいので経済的です。
空気清浄機は購入すると5万円~10万円かかるうえ、メンテナンスのフィルター代も必要です。その点、レンタルなら初回登録手続き手数料と月々のレンタル費以外一切不要。フィルター交換費用、本体交換費用、送料などもすべて無料なのでおすすめですよ。
クレベリンはおいておくだけで手軽にお部屋の空間除菌ができておすすめです。空気清浄機を置くスペースがない場所でも手軽に置けるのがいいですね。
ドアノブ・電気スイッチなどをアルコール消毒する
帰宅後に急いでトイレに駆け込んだ…だれでも経験ありますよね。帰宅してから手を洗う前に触ったところは、清潔にしておきましょう。
ウエットシートなら手軽に拭けます。
このり
マスクを再利用する
マスクの再利用は、意見が分かれています。数回なら洗っても大丈夫や、洗うとマスクの効果が落ちるという人も。
ですが、目の前でマスクをしていないだれかが咳をした場合、効果が落ちているマスクでもしていた方がまだ良いですよね。そしてマスクがないからといって、マスクなしで電車で咳をすると睨まれてしまいます。
どうしても手に入らない場合はマスクの再利用を考えてみてはいかがでしょうか。
このり
食材宅配で外出を減らす(マスクの消費を減らす)
なかなか定価で手に入らないマスク…なるべく消費を押さえたいですよね。スーパーに買い物に行くために貴重なマスクを消費するのはもったいない!人混みにあまり出かけたくない…。そこで便利なのが食材宅配です!
食材宅配ココノミは美味しい食材がお好みで自宅に宅配されます。
ミシュラン料理人からも絶賛されるほど、味にこだわりを持つ生産者さんが育てた食材が販売されています。
農薬・化学肥料は不使用。無農薬は難しいといわれるフルーツでは減農薬など基準以下のもののみが採用されています。
このり
栄養と睡眠をしっかりとって疲れを残さない
どんなに対策していても、栄養と睡眠が不足していたら意味がありません。
元気に生活するためには栄養と睡眠をしっかり摂ることが大切です。そうはいってもなかなか難しい…という場合は一時的にでもマヌカハニーを食べてみるといいかもしれません。
このり
まとめ
ダイソーのマスクについてご紹介しました。
実は私は、まだダイソーのマスクが買えていません。ただ、少しづつ供給されてきているという声もあったので行ってみようと思っています。
このり
コメントを残す