我が家では長男が6ヶ月~3歳まで、ベネッセの「こどもちゃれんじ」をしていました。
「こどもちゃれんじ」は0~6歳児向け幼児教育教材です。可愛いトラのキャラクター「しまじろう」が有名です。
このり
記事を流し読みする
ベネッセの「こどもちゃれんじ」を口コミ!必要ないって本当なの?
私が長男のためにベネッセの「こどもちゃれんじ」を始めたのは、姉が「こどもちゃれんじ」って良いんだよね~!と言っていたから。
いつも家に遊びにいくと甥っ子や姪っ子がしまじろうで遊んでいました。
「こどもちゃれんじ」の料金(受講費)
- baby(0・1歳向けコース)2,036円~
- ぷち(1・2歳向けコース)1,697円~
- ぽけっと(2・3歳向けコース)1,697円~
- ほっぷ(3・4歳(年少)向けコース)1,697円~
- すてっぷ(4・5歳(年中)向けコース)1,944円~
- じゃんぷ(5・6歳(年長)向けコース)1,944円~
※上記金額は12ヵ月分一括払いの場合
6ヶ月でこどもちゃれんじ ベビーに入会
スタートは生後6ヶ月。上手に寝返りが出来て、座らせてあげるとおすわりも上手になりだした頃。
この頃は「こどもちゃれんじ baby(ベビー)」といって、月齢に合わせた教材が1ヶ月一回のペースで届き、赤ちゃんの「やってみたい!」を刺激してくれます。
いちばん最初に届いたのが「しまじろうのおきあがりこぼし」でした。
長男は初めて届いた「しまじろうのおきあがりこぼし」が大好き!持ちやすい取っ手で揺らすと優しい音~♪何度も揺らして上にいるしまじろうにニコっとする姿が本当に可愛い!初めてのお友達のような感覚で遊んでいるように見えました。
▲こちら今のデザイン。可愛いデザインです▲
おきあがりこぼしで長男がどれだけ遊んだか!そして可愛く遊ぶ長男にとても癒やされました♪(2019年追記)
その後もこどもちゃれんじ ベビーでは月齢に合わせたおもちゃや絵本が毎月届けられました。
どのおもちゃも長男の「やってみたい!」の気持ちを刺激してくれ、ご飯を作っている時など一人遊びもしてくれて助かりました。一人遊びをしていると時々しまじろうをお口に持っていったりで、最初はヒヤッとしたけれど大丈夫!
このり
- なめても安全か
「食品衛生法」の基準のもと、口にいれても安全な素材や塗料を厳選。 - のみこめない大きさか
口に入れてものどを突かないかたち、のみ込めない大きさに。 - 首に巻き付かないか
誤って首に巻きつくことがない長さにするか、もし巻きついても力が加わると外れる設計です。 - 部品が外れる可能性はないか
子どもの力でめいっぱい引っ張ったりしても、部品が外れたりしないことが確認されています。 - 針などが入っていないか
布製のエデュトイは全数を検針機にかけ、針の混入がないかを確認済み。 - いつでも清潔に
エデュトイはほとんどが手洗いや水ぶきができます。清潔に保てて、安心。
ここまで考えられているからこそ、長年愛されているんだな~と思います。
こどもちゃれんじ ぷち(1-2歳)
1-2歳は「こどもちゃれんじ ぷち」とコース名が代わり、絵本・DVD映像教材・エデュトイ(玩具)などの教材がセットで届けられます。
こどもちゃれんじの良さはこのセット教材!教材が同じテーマで作られているので、楽しいDVDを見て理解したあとに、エデュトイで実際に自分で動かして体験する。体験することで理解が深まります。
1歳の頃は保育園から帰ってきてご飯までの時間にDVDを見せると、子供は夢中!とても助かりました。
このり
こどもちゃれんじ ぽけっと(2-3歳)
2-3歳は「こどもちゃれんじ ぽけっと」とコース名が代わり、届けられる絵本はあっちを引っ張ったり、こっちを開いたり色々な工夫が増えます。
次男はそれまで他の子より絵本に興味のない様子が気になっていたのですが、動かせる絵本に興味津々!よく出来てるな~と感心することもありました!
また、教材にはその回ごとにテーマがあります。トイレに行く(オムツはずれ)だったり、小さい子のお世話をすることだったり…その時の年(月)齢に合った教材が届くので子供の成長につながります。
▲しまじろうの妹のはなちゃんのお世話♪▲
このり
こどもちゃれんじ ほっぷ(3-4歳)でこどもちゃれんじを退会
親子でとても楽しんだ「こどもちゃれんじ」ですが、3-4歳の「こどもちゃれんじ ほっぷ」の途中でで退会しました><
こどもちゃれんじ ほっぷになるとたのしく文字や数字を覚えるエデュトイもあります。
退会した理由は教材に不満があったからではありません。
私の仕事が忙しくなって、一緒に教材を楽しむ時間が減りエデュトイの良さを活かしきれてないな~と感じたからです。
親が頑張れないと教材が無駄になる?
親が頑張れないと教材が無駄になるというより、もったいない!
以前なら、子供と一緒に教材を開けて親子で楽しんでいたのに、私が忙しくなったので、届いた教材をそのまま長男に「届いたよ~」と渡すだけに><
長男は毎月「こどもちゃれんじ」から教材が届き、ポストを見るとしまじろうが届く!と喜んでいましたが、もともと幼児教育の一貫として始めた「こどもちゃれんじ」が、子供のおもちゃが欲しい欲望を叶えるものになっているように感じ、複雑な気分に..。
そして、「素晴らしい教材」なのに活かしきれていない=もったいないと感じるようになったので、退会することにしました。
今、思えば、月齢が進むにつれだんだん色々な工夫がされていくエデュトイを私の関わりが少なくても長男は一人で考えて楽しんでいたように思います。もっと続けていたら良かったなぁと今は思っています。(2019年追記)
▲収納ボックス。長男、自分を収納?!▲
こどもちゃれんじは良い教材です
こどもちゃれんじは、入会すると月齢・年齢に適した教材が自動的に届き、楽しく遊んだり学んだり出来て本当に良い教材だと思います。良くできてるな~と関心することも多々ありました。
親子で一緒に楽しむとたくさんの学びがあるので、高い月謝を支払って幼児教室に通わなくても良いかも!?と思います。
また、我が家のように時間がなくて親の関わりが少なくても大丈夫!教材は届いたときに10~15分子供に説明をしてあげると、以降は子供はDVDを見ながら真似をして学べるような内容です。考えて体験することでたくさんことを学べます。
このり
今、教材はどうなってる?
あげたり、古くなったので処分した物もありますが、今でもしまじろうのぬいぐるみや絵本は何冊か残し、次男が楽しんでいます。
一人目のお子さんで入会の場合、届くたびにセットで写真を撮ることをおすすめします!そうすることで、もし二人目のお子さんが出来たときに月齢・年齢にあわせて遊ばせてあげられますよ♪
まとめ
長男は3-4歳のタイミングで「こどもちゃれんじ」を退会しましたが、長男のお友達には1年生になった今でもずっと続けている子もいます。お勉強が出来て、ごあいさつも出来てとても良い子です。こどもちゃれんじの効果もあるのかな~なんて思うことも。笑
このり
そして、もしいまいちと感じたら計画的に退会。気に入った場合は親子で楽しんで、お子さんの学びにつなげてみてはいかがでしょうか♪