派遣先が決まってドキドキしながら初出勤を迎え、頑張るぞ!と思っていたのに、「あれ?!何か思っていたのと違う!」「こんなつもりじゃなかったのに!」…。
悩みますよね。
このり
記事を流し読みする
派遣先をどうしても辞めたい
派遣先を辞めたい理由はいろいろとありますよね。
正社員でも辞めたくなる時はあります。けれど「派遣社員」だからこその悩み、「派遣社員」だから我慢できないこともあります。
よくある辞めたい理由
- 職場環境が悪い
- 嫌な正社員がいる
- 嫌な上司がいる(パワハラする上司がいる)
- 正社員と派遣の扱いが違う
- 聞いていた仕事内容と違う
辞めないで問題解決
あなたがもし、本当は続けたい、もう少し改善されれば続けたい…など、少しでも今の派遣先で働き続けたい気持ちがあるなら、その気持ちを派遣会社の担当者に話してみましょう。
一人で抱え込んでいると改善されるどころか、あなたの「辞めたい気持ち」はどんどん増してくるだけ。続けたい気持ちが残っているうちに、一日も早く相談しましょう!
このり
派遣社員の辞め方
もちろん、派遣先や派遣会社に迷惑をかけないためにも契約満了で終了するのがベストです。次の就業先も紹介してもらいやすくなります。
このり
派遣社員を今すぐ辞めたい人が知っておくべきポイント
派遣会社に連絡する
いちばん間違ってはいけないのが、どんな理由であれ、「相談」や「辞めたい」ことを伝えるのは派遣会社の担当者ということです。
あなたは派遣会社に雇用されているのです。派遣先ではありません。派遣先の社員に伝えるのはNGです!
伝え方に注意する
相談や辞めたい理由を話すとき、事実を伝えるのは良いですが、伝え方に注意しましょう。
このり
派遣会社にとって派遣先はお客様です。悪口を話されても困ります。悪口を聞くほど暇でもありません。事実を丁寧に伝える。それに対して悩んでいることを伝えるようにしましょう。
次の仕事紹介を期待しない
契約を満了せずに辞めると、今後その派遣会社からは仕事の紹介がされなくなることが多いです。それでも契約途中で辞めたいか?考えてから行動に移しましょう。
初日で辞めたい
初日で辞めたくなるなんて、私って我慢が足りないのかな?
いいえ。派遣会社の社員経験のある友人に聞くと、とても多いとのこと。派遣社員は就業開始後、一週間で辞めてしまうことが多いようです。あなただけではありません。
このり
辛いから辞めたい
職場環境が悪い(残業が多い・つけにくい、人間関係が悪い、有給休暇がとれないなど)、嫌な正社員がいる、正社員と派遣の扱いが違うなど辛い理由はたくさんあります。
理由は何であれ、辛いと辞めたくなりますよね><。
職場環境が悪い
残業が多い(残業をつけにくい)、人間関係が悪い、有給休暇がとれない…など、職場環境が悪い企業に派遣された場合、派遣社員も同じ目にあう可能性が高いです。
正社員でも辛い環境ですが、派遣社員はそれを我慢する必要はありません。
特に、最初に聞いていた以上の残業がある、残業がつけられない、有給が全くとれないなどは派遣会社にすぐに連絡しましょう。
人間関係の悪さは、相談してみると、実は一人の社員が原因で皆んなが迷惑している…など、自分だけが感じている働きづらさではないことが分かる場合もあります。自分だけなら我慢できなくても、周りの社員も感じていると思うと我慢できたりすることも。
このり
嫌な正社員がいる
正社員で派遣社員に対して「なんで正社員にならないの?」「なんで派遣してるの?」「派遣って不安じゃない?」こんな風に思っている人は多いと思います。実際、私も昔は悪気なく少し思ってました。
ただ、とても失礼なので普通は派遣社員に言わないです。
でも、失礼な事を平気で言ってしまう人がいるんですよ。私が正社員で働いていた会社にもいました。正社員になれずに派遣社員をしている人が言われたらとても傷つきますよね。辞めたくなります。
これは、相手にしないのが一番です。
このり
このり
正社員と派遣の扱いが違う
例えば、正社員は使える食堂やウォーターサーバーが派遣社員は使えない…など、正社員と派遣社員で差のある企業もあります。
暑気払いや忘年会などの集まりに呼んでもらえないことも普通にあります。
使えると言われていたものが使えない、他の派遣社員は使えてるのに私だけ使えない..などは言えば確認してもらえるでしょうが、そうではない場合は、気にしないのが一番です!
正社員に対する福利厚生だと受け止めましょう。
また、飲み会などは、煩わしい人間関係に関わらずにいられる!とプラスに捉えましょう♪
このり
聞いていた仕事内容と違うから辞めたい
「自分のスキルが活かせる仕事内容だと聞いていたのに、全く違った」「電話応対はないと聞いていたのに、たくさんあるしクレーム電話の対応もある」「聞いていない責任の大きい仕事をさせられる」など、契約時になかった仕事を求められる事もあります。
派遣社員を都合よく使おうとする企業は残念ながら多くあります。契約と違う場合は、派遣会社に相談して対応してもらいましょう。
何も言わなければ、都合よく働いてくれると調子に乗ってエスカレートする場合も。ほっておくと、あなたの我慢は増えるばかりです。
このり
パワハラされたので派遣社員を辞めたい
最近はパワハラという言葉がよく使われますが、昔からパワハラ上司はたくさんいます。ニュースで取り扱われる最近でも、ベンチャー企業の中にはパワハラが日常茶飯事だったりすることも。
私は正社員でブラックベンチャー企業に勤務していたことがあります。パワハラをされる人は「とても優しい人」が多かったように感じます。とても優しい=言い返さない、そこにつけこんでくるのが、パワハラ上司です。
パワハラをされているあなたは、とても優しいのではないですか?すぐに派遣会社に相談してください。この子は誰にも言わないと思われているのかもしれません。
このり
契約途中だけど辞めたい
契約満了日が3ヶ月先、半年先だとそこまで我慢できない場合もあります。
派遣会社は契約満了まで働いて欲しいため、かならず引き止めます。もちろん派遣会社や派遣先に迷惑をかけないためにも、契約満了まで働くことがベストです。
ただ、どうしても無理な場合は雇用契約を確認してみてください。私の場合、「辞める場合は1ヶ月前に申請すること」と、書かれていました。
ただし、1ヶ月も我慢できないくらい限界にきていることもあります。その場合は正直に話すと認めてもらえないこともあるので、派遣会社に引き止められない理由を言ってしまいましょう。
「心身ともに調子が悪く働くことが無理になった」、既婚女性であれば「夫の転勤が急に決まり、ついていくことになった」など。
このり
正社員採用されたので辞めたい
正社員になるために頑張って転職活動したんですね!おめでとうございます! この場合は、就業開始までに絶対に辞めたいですよね。
就業開始まで十分な日数があるなら正直に話しても良いでしょうが、言いづらいのであれば、正社員で他社に採用されたから辞めることを正直に話す必要はありません。
このり
派遣社員のための退職手順
派遣先を辞める際の手順をご説明します!
- 退職したいことを派遣会社の担当者に連絡する
- 後任の派遣社員もしくは派遣先の担当者に引継ぎをする
- 退職後の準備(次の仕事を探す、社会保険の手続きなど)
- 机や使用していた棚などの整理整頓をする
- お世話になった方に挨拶をする。直接会えない方にはメールや電話で挨拶をする
退職までにすること
一番大切なのが、派遣先に迷惑がかからないように引継ぎをすることです。
自分しか知らない案件や現在進行中の仕事をもれなく引継ぐのはもちろんですが、仕事をしていく上で変更されたマニュアルの引継ぎも忘れずにしましょう。
尚、正社員の場合は退職届を提出しますが、派遣社員の場合は不要です。
退職時のマナー
お世話になった方には直接ご挨拶をしましょう。直接会えない方にはメールや電話で挨拶をすることを忘れないでください。
また、お菓子などのお礼の品ですが、派遣先の方々へ感謝の気持ちをこめて渡したいのであれば用意しましょう。ただ、人間関係に悩んでの退職だったりすると渡すのも嫌だったりしますよね
あくまで気持ちです。渡さなければいけない、マナー違反になるというわけではありません。
このり
派遣先を辞めた後を考えよう
辞めたい一心でただ辞めることしか考えていないと、辞めた後に仕事がなくなり収入がゼロになってしまいます。
もし「派遣社員は続けたいけれど、今後は今の派遣会社からは紹介してもらえなそう。」といった状況であれば、退職までに他の派遣会社に登録して仕事を紹介してもらいましょう。
そして、今回なぜ辞めることになったのか?をもう一度よく考え、次の派遣先では長く続けられるように職場選びをしてくださいね。
失業保険の手続きについて
- 会社都合による退職の場合は過去1年間に通算で6ヶ月以上、雇用保険に加入していた
- 自己都合による退職の場合は過去2年間に通算で12ヶ月以上、雇用保険に加入していた
- どちらの場合も求職の意志がある
会社都合になるのか?自己都合になるのか?派遣会社の担当者に確認してから離職票をハローワークに提出しましょう。
正社員になりたい人は転職エージェンシーを使おう
次は正社員になりたい!と思ったときに便利なのが、転職エージェントです。
転職エージェントとは人材紹介サービスのひとつで、求職者の希望を聞いた上で、個々にとってより最適な企業への転職を手助けしてくれます。
転職サイトを見て応募してもなかなか決まらなかった人が転職エージェントを利用すると、すぐに決まった!といったこともよくあることです。
正社員への転職活動に不安がある場合は転職エージェントの利用がおすすめです。
ハローワーク求人にネットで応募する
ハローワーク求人に応募して次の仕事を探す人も多いですが、そのために毎回ハローワークに行くのも大変です。
ハローワーク求人にネットで応募できるCAREER INDEXの「キャリアポストサービス」をご存知ですか?
CAREER INDEXに登録すると、必要情報を入力するだけでハローワーク求人にWeb応募することが出来るんです。入力情報を書類として直接企業へ郵送してくれるので、ハローワークに行かなくても、ポスト投函しなくても応募できます!しかも利用は無料!
これは本当に便利です~!
参考 キャリアポストサービスCAREER INDEX
まとめ
派遣会社に相談せず、辛いことを我慢して働いている人が多いです。
限界に感じる前に派遣会社の担当者にまずは連絡して相談しましょう。そして、絶対に契約満了まで勤めなければいけないと自分を追い込む必要はありません。
このり